ソウルイーター 第1話「魂の共鳴 ~ソウル=イーター、デスサイズになる?~」
2008年 04月 09日
OP曲はTMRの「resonanse」で、第一印象は“D灰に似てね?”でした。だって“死神”がどうとかだし、D灰の最初のOP曲もボーカルが西川だったし(バンド名、覚えてない!)…。今はaccessだけどー。
web拍手を送る
「鬼神」を二度と生み出させないために設立された「死武専」。そこの生徒であるマカと「武器」ソウルは「鬼神の卵」を狩り集め、死神様の武器=デスサイズをつくるために奮闘していた…。
「死武専」とは死神武器職人専門学校の略。職人と武器は二つで一つらしい。デスサイズになるには「鬼神の卵」99個と最後に「魔女の魂」1個をたべなくてはならず、最後の一個に「魔女の魂」以外の魂を食べると今まで食べた「鬼神の卵」がリセットされてしまう。
マカとソウルはデスサイズになるために魔女のブレアに戦いを挑みます! ナイスバデーなブレアに鼻血ダラダラなソウル。クールな男への道は遠いなぁ。
ソウルが気に入ったブレアはマカを殺してソウルを手に入れようとします。ソウルはブレアに心が移ったフリをして騙し、魂をいただいたのですが……実はブレアは魔女ではなかった!! 正体は魔力の強い猫(?!)だったのです。
だいたい、ブレアが魔女だという情報は一体どこから?
最後の一個に“猫の魂”を食べてしまったので、ソウルの今まで食べた「鬼神の卵」はパー!! になってしまったのでした。
そして猫は魂を複数持っているとかで、ブレアは死んでませんでした。
マカのお父さんはデスサイズです。マカを溺愛してるようですが、女癖の悪さがモトでマカには嫌われている模様。大川透ボイス…ギャグ路線の勿論OKさ。
ソウルたち武器は、元々は人間? だってマカの“お父さん”がデスサイズだし。改造かなにかすんの?
それにしても、マカのCVの方……小見川千明さんですか。もうチョットなんとかなりませんかねぇ。せっかく内容がテンポ良く展開してても、マカの台詞を聞くと気分が萎えちゃうんですよ…。
いっぱいガンバレ!!
とりあえずオモシロそうなので、次回も見ることにしました。次のコンビは椿とブラック☆スターだそうです。
by saigakuji_x20a | 2008-04-09 01:16 | ソウルイーター【終】