マクロスFRONTIER #01「クロース・エンカウンター」
2008年 04月 05日
OP曲も素敵でしたが、シェリルの歌も素敵でしたね。パンチのある歌は好きです。
当県では昨年末に先行放送が無かったので、初めて「マクロスF」を観ました。
web拍手を送る
え~と、主人公は早乙女アルト…で良いのかな。歌舞伎の家の息子で、えらい美人。本人はそれをスゴイ気にしている様子。でも美人は美人。ある意味シェリルより美人♡ オリエンタル・ビューティーですね。
ランカ・リーは庶民の代表ヒロイン。「娘娘」って中華料理店で働いているシェリルが大好きな、どこにでも居そうな女の子。「娘娘」ってリン・ミンメイの店と同じ名前ですね。
シェリル・ノーム。「銀河の妖精」と呼ばれいてるマクロス船団のトップアイドル。マクロズギャラクシーから、マクロスフロンティアに親善コンサートに訪れて宇宙怪獣の襲来に巻き込まれてしまった。
やたらと「プロ」の仕事に拘っている、女王様キャラなアイドル。性格は小悪魔だけど、確かにプロのお仕事をしています。
移民団のトップは大統領です。マクロス7では「市長」でしたね。統合軍はそんなに強くないのか予算を割いてないのか、宇宙怪獣の襲来で軍の力が及ばないとなると民間に依頼するというカタチなようです。民間が最新型の戦闘機を持っているという。スゲー。
バルキリーのカラーがフォッカー少佐が乗っていた機に似てると一瞬思いました。
マクロス船団を襲ったのは“ヴァジュラ”という宇宙怪獣です。軍が全く歯が立たなくて、最終防衛ラインを超えてしまったあたりで「蒼穹のファフナー」を思い出してしまいました。だからといって“ノートングモデル”みたいな新兵器が出る訳ではありません。パイロット候補生のアルトが一度は墜とされたけど未だ使えそうなバルキリーに乗ってヴァジュラを攻撃し始めます。
なんかどっかで見たシチュ……いやいやいや。(――;)
声優陣が凄い豪華ですよね。個人的には中村悠一さんの声がまた聴けて嬉しいです。
by saigakuji_x20a | 2008-04-05 13:01 | マクロスF【終】