機動戦士ガンダムOO 第20話「変革の刃」
2008年 02月 23日
ティエリアが今回もカワイイ!!!
でした。ロックオンや刹那に不安を告白してみたり、はにかんだ様な伏目がちな笑顔とか、アレルヤに「なにかあったの?」とか聞かれちゃうくらいのティエリアの変わりよう。 なんかもう可愛い過ぎてクラクラ~~~ (@_@)~☆ 腐女子の目には「どんだけ可愛がられちゃったの?」って感じに映って困ります。
一人称も「わたし」から「僕」になっちゃってるし!!
どうしたの、何があったのティエリアぁ~~~!!??
web拍手を送る
不安というか予想が的中して絹江が「始末」されてしまいました。それもサーシェスに!! これで沙慈は大好きな人を二人も失ってしまったことになりますが、このことは沙慈の今後の「ガンダムOO」への関わりをどう変えていくのでしょうか? 自らが姉の意志を継いで調査をし、ソレスタルビーイングや刹那に近づいていくのでしょうか? それとも何かの拍子にソレスタルビーイングに加わっちゃう?
ルイスの手首の再生手術は不可能と宣告されただけでもショックな沙慈。その上、絹江の変死まで重なって不幸が立て続けです。どうなっちゃうの、沙慈?
ソレスタルビーイングに「裏切り者」が出て、GNドライブ30機が“国連軍”にもたらされました。ソレスタルビーイングは「世界を一つにする」のが目的だったようですが、こんなカタチで一つになったとしても方向性が全然見えないんですけど。
このGNドライブはトリニティと同タイプの擬似太陽炉なのでしょうか? 絹江を邪魔だと思っていたので、やはりラグナが関わっていると考えるべきでしょうか?
ならばトリニティの存在って何だったの?
なにも知らないでラグナからのミッションを遂行しに人革連の工場を殲滅しようとするトリニティ。ストレス解消とばかりに気軽に出撃したところ、人革連の“ガンダム”の攻撃に退却せざるをえませんでした。まさか人革連にトリニティを始末して欲しかったなんてことは…。
その様子をモニターしていたプトレマイオス。
「これからはガンダムとガンダムの戦いになるわ」
気を引き締めるクルーたちでした。エクシアは新装備が追加されるみたいです。ガンダムSEEDのミーティアみたいなヤツか?
おっとビックリ!! (@_@) アレハンドロ・コーナーとリボンズはヴェーダの有る場所を特定し(月の裏側?)、その元へ辿り着きます。リボンズはティエリアと同じ種類の人間(?)なようで、ヴェーダにアクセスして扉を開けてしまいました。リボンズは自分を拾ってくれたアレハンドロにかなり恩義を感じているようです。リボンズはヴェーダに捨てられるとかしちゃった? だからアレハンドロに協力するの?
王留美はトリニティの隠れ家を突き止めますが、それをプトレマイオスには伝えません。飽くまでも自分はイオリア・シュヘンベルグの理念を遂行するだけで、世界を変えてくれるなら誰にでも協力するのだと言います。なんかもう「味方は誰だ?」 っていうか、周りは敵だらけって感じですね。
一人能天気なのが、我等がコーラサワーくん。マネキン大佐の母性本能をくすぐりまくりです。いいんです、難しい事は大佐に任せておけば。
次回「滅びの道」
第一期でソレスタルビーイングは一度崩壊するのかなぁ?
by saigakuji_x20a | 2008-02-23 21:09 | ガンダム00 【終】