人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仮面ライダー キバ 第一話「運命:ウェイクアップ」   

2008年 01月 27日

 新しく始まった仮面ライダー キバは「石森章太郎生誕70周年記念」だそうです。平成の仮面ライダーを見始めたきっかけは、前々作の「仮面ライダー カブト」が仮面ライダー35周年記念だったからで、結局そのまま観続けてます。
 キバの音楽は斉藤恒芳さんです。私が知っているのは、「蒼穹のファフナー」(曲も大好き♡)の音楽くらいかな? 今作品のメイン楽器は作中にも頻繁に出てくるバイオリンですね。
web拍手を送る




 今作の主人公も電王と同じく(?)ネガティブなキャラっぽい。本人の思い込みに過ぎなかった“この世アレルギー”って何だ? そして「電王」のモモタロスに引き続き、キバットが“俺様”キャラを継承しています!!
キバット、カッコカワイイ!! 「ガブッ」が良い!!
 でも特にCMの「へ~イ」とか「オレ様は上機嫌だぜぇ。咬ませろ~~」にメロメロになっちゃいました。>^_^<

 今回のモチーフは…教会系? とバットマン? ファンガイアとかいうのはステンドグラスがモチーフっぽい。

「神は過ちを犯した。お前のようなファンガイアをこの世に現しめた過ち」

“神”ですか……。また難しいテーマを…。でも今後に、どのような“神”が現れるのか楽しみでもある。しかし「月」と「コウモリ」の似合う仮面ライダーっていうのも目新しいですよね。どっちかというと、これ等は闇の属性だから正義の味方ってイメージじゃないし、朝の番組っぽくないなぁ。
ファンガイアの魂(?)を喰らう、ビルの一角が変化した竜は鈍臭そうでキバットが応援してたりして面白いけど。魂が集まってレベルが上がったら何かに変化したりして。
 あのビルって何? 秘密基地(死語)か何かになってるの? あのシーンだけ空間が捻じれてるんだよ、きっと。

 1986年と2008年が行ったり来たりで少し分かりにくい感じがしなくもない。紅音也って渡の父親? 22年前だからそれもアリか。
「歴史は繰り返す」じゃないけど、22年前と同じ出来事が起こっているという意味なのか? ファンガイアを追っている組織は何なのか? キバ(キバット)は何処から来たのか? まだまだ゛謎だらけです。

 主題歌は…Tourbillon? ボーカルの声が河村隆一に似ていると思ったのは、私の幻聴でしょうか?

 「電王」に続き「キバ」も、とりあえずはキバットCVの杉田智和さん目当てに観ることにします。そのうち面白くなるかも知れないし。

by saigakuji_x20a | 2008-01-27 15:57 | 仮面ライダーキバ【終】

<< ヤッターマン 第3話「バカデミ... PERSONA-trinity... >>