人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仮面ライダー電王 43話「サムシング・ミッシング」   

2007年 12月 02日

 今回のOPはキンタロスVer.でした。「エエやん、エエやん、スゴイやんっ!!♪」(←な、なんかエロくない? (――;) )来週はリュウタVer.かな?

 今回もシリアスというか、切なかったな~~~ (ToT)/~~~
 内容としては、先ず駅長さん! アタッシュケースの中身、先週から引っ張っといて神のスプーンってのはベタ過ぎますっ!! も~~、心ゆくまでオーナーと対決して下さい!

 「桜井さん」が“未来へ繋がる分岐点への鍵”説は定かではないという調査結果でした。オーナーには「桜井さん」が消えた時の状況で、良太郎が忘れているか誤って記憶しているのではないかと問いかけられてしまい戸惑ってしまいましたね。
でもそれ以上に良太郎くんに衝撃を与えたのはカイの言葉でした。
「この世界の未来がイマジンの世界に繋がらないなら、全てのイマジンが消える」web拍手を送る




 全てのイマジンが消える――― それは即ち大切な仲間というか既に自分自身の一部であるタロスたちも例外なく消えてしまうということ。過去にタロスたちを失いかけた良太郎は、その喪失感の大きさを知っているから衝撃もMAXだったのではないでしょうか?
 そしてタロスたちはその事を承知で良太郎に協力していたのです。良太郎的にはWショックだったんじゃない? 自分達の存在(未来)を消す手伝いをさせてたんだものねー。
 前に苦しそうにモモがリュウタに言っていた「俺たちの未来と、良太郎の未来は同じじゃない」の意味ってコレだったのか!! でも未来は未だ決まっていないし、一つじゃないと思うんだけどな? もしパラレルワールドが存在するならば、イマジンは別な世界(時間)に存在できるワケだし、良太郎は特異点だから皆と出会った事実は忘れないし。まぁ、お別れはしちゃうけど……。それも寂しいんだよねぇ。

 結局、良太郎はイマジン退治が出来なくなっちゃう。タロスたちに対する罪悪感からなのか、力を借りることもせず、契約を完了させて自分から解放しようとしたり……。そんなコトをタロスたちは望んでいないのに、多分、消える時までずっと一緒に居たい筈なのに。お互いを想い過ぎて擦れ違いが発生しちゃったのね。
なーんかラブラブじゃん。腐女子魂が揺さぶられるわねぇ。フフフ…… (^^♪

 そーいえば、カイが小さな変化を感じ取ってましたね。ゼロノスが「桜井さん」ではなく、電王を優先的に助けた事に戸惑っていました。(ってか、あの場面で桜井さんが逃げなかったのが不思議)侑斗まで良太郎に惑わされちゃったのか!? 良太郎って不運な上に実はオトコを引き寄せるフェロモンでも放っているんじゃあって思いたくなるんですけどー。危なっかしいから、放っておけない属性っての? でも一人で踏ん張ろうとしているから、遠くからコッソリとハラハラしながら見守っちゃう…みたいな?

 EDの、「タロスたちが居なくなるのはイヤ。でも、イマジンだらけの世界もイヤ!!」というのが良太郎の本音だけど、どう選択するの? 次回はなんか感動しそうな展開っぽいんですけど……。
「仮面ライダー カブト」みたいに共存するって選択肢は無いのか? でもアッチは人間の姿に擬態してたから知らなければ抵抗も無いだろうけど、イマジンは擬態してないしなー。良太郎みたいに受け入れられる人間なんて少なさそうだもん。そもそも、未来のどの時点でイマジンっていう存在が発生するんだ? 起源は宇宙人か人間か? なんか来週がスゴイ楽しみかも!!

 予告でタロスたちが実体化してたけど、それって契約しちゃったってコトなのかな? “ずっと僕と一緒に居て”系の契約内容だったらおいしいんですがねー。

 そーいえば、「新しい路線」の話はどうなったんですか?

Web拍手のお礼
         11/29   0時様、1時様、11時様、12時様
         11/30   12時様
         12/1    13時様
         12/2    13時様、16時様   ありがとうございました!!

by saigakuji_x20a | 2007-12-02 16:29 | 仮面ライダー電王【終】

<< 超時空要塞マクロス(1) 機動戦士ガンダムOO 第9話「... >>