人気ブログランキング | 話題のタグを見る

零&ジャック   

2007年 03月 05日

 「雪風」がまだまだ大好きです。中田譲治さんの声を判別出来るようになりました。エフコンの「しろくまくん」や水虫薬「ダマリンS」のCMに敏感に反応してしまいます。
そしてとうとうイラストまで描き始めてしまいました。なんとOAV「戦闘妖精雪風」の設定資料が載っているアニメ雑誌を発見したので参考にしながら描いてみたのだけど、多田由美さんの絵柄には似せられなくて(難しいー)なんか似ても似つかない零とジャックになってしまいました。でもこれからもガンバッテ原作にもOAVにも載っていない(当たり前だって!!)二人のラブッぷりを私の欲望のままに描きたいと思ってます。

 「雪風」の零とジャックはOAVの方はデキちゃってる感じ(クーリィ准将公認?)なんだけど、原作の方ではジャックが零を口説いてる最中って感じです。スーパーシルフ雪風のラストフライトの時にジャムが邪魔さえしなければ零は雪風と別れてジャックと……ってことになっていたかも知れないのに~(ToT)/~~~
 断然原作の零の方がカワイイし優しいし飲むし食うし打つしって感じで楽しい男です。ネタが満載です。どーして特殊戦に?って思う時もあるのよね。イヤ、零が特殊戦以外に配属されたら大変なことになっていたに違いない。OAVの零って美人さんですよね。あんな美人を軍隊なんて獣の巣窟零&ジャック_f0119299_047138.jpgに放り込んだら……恐ろしいことに(@_@;)。格闘技は得意じゃなさそうだもん。その点特殊戦は「関係ない」が合言葉な部隊。零が美人でも、例えジャックとデキていようとも、うっかりオフィスでのHを目撃しようとも自分の命に関わらなければ無関心らしいので零も安心でしょう…って零自身自覚が無いからねー、きっとジャックもガードが大変だよねー。
ある意味「天然」な零です。雪風とジャックを二股かけてるって感じよね。

最近「雪風」がマイブーム過ぎて「ルルーシュ」の方が二の次になってしまってます。「妖奇士」がまさか半年で終わると思っていなくて「地球へ…」が後番組と知ってビックリしました。「地球へ…」は小学生の時に劇場版を観ました。主題歌はダ・カーポが歌ってて、私は主題歌レコードとサントラのレコードを持ってます。その時はまだレコードの時代だったんですよ。高千穂さまが言うに原作とは全然違うらしいんだけど、それでも私はソルジャーブルーが好きなの。原作を知らない当時の私は、てっきりソルジャーが主役だと思っていたんですよねー。

平成19年3月4日

by saigakuji_x20a | 2007-03-05 00:48 | 戦闘妖精雪風

<< 戦闘妖精雪風4 SEED続編決定!? >>