コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN-4-
2009年 03月 07日

スニーカー文庫の「コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN-4-」を読みました。
未だ全部じゃないけど、でも大体は読んだのでチョミット感想をば。
アニメでは描かれなかったナナリーのテレパス能力の理由とか、マリアンヌの事が割りと詳しく書かれていました。
「ギアス」のこととかも。
ギルフォードがどうやって助かったのかは書かれてなかったですね。

マリアンヌってかなりイッちゃってる性格の人でしたね。人としての倫理観というか道徳観が壊れてるって感じ。「ギアス」の契約をしても、「王」の力が発現するかどうかは時の運なのかと思っていたら、血筋が関係してたんですね。で、ブリタニア王家は「王」の血筋で、その中でもルルーシュとナナリーは卵子の時からギアス因子が高くなるようにイジられて誕生していたんだそうですよ。
因みにスザクの血筋は「守護者」だってさ。
ナナリーに至ってはC.C.の精神感応能力を追加されていたので遺伝子にテレパスみたいな能力が備わっていて、目が見えなくなったことでその能力が発揮されるようになっちゃっのだそうです。
卵子からイジッた割にルルーシュとナナリーの能力思った程の数値じゃなかったので、血を濃くするためにナナリーにルルーシュの子供を生ませたら?? なんてサラリと言えるマリアンヌが、どうしてあんなに人気があったのか不思議~~~???
ナナリーは全てその力で知ってました。ペンドラゴンの人々を殺してしまったことも、スザクが父親を殺していたことも。マリアンヌ殺害の真相も。さすがはマリアンヌの娘だけあって、キレると怖いね。アーニャに八つ当たり…というか本心をぶちまけた時の迫力を少しで良いからアニメでも見たかったよ。スザクへの暴言は止めて正解だったけどね。
読んだ後にアニメの方はチェックしてないんだけど、最後にルルーシュが生きてるっぽい描写がありましたね。C.C.が乗っていた馬車の御者がいかにもルルーシュだって臭いを漂わせてない?
ルルーシュがV.V.のコードを継いで不老不死になっていたら……。
人間の肉体が一度死んだ時に初めてV.V.のコードの機能が動き出して、でも初めてなので細胞を作り変えるのに時間がかかったから、その場では死亡したと思われた……とかだったらなぁ。遺体が柩に納められて、C.C.が居る教会に安置されているうちにルルーシュが目覚めちゃったとかサ。
もちろんルルーシュにはコードを継いだ自覚なんて無かったので目覚めてビックリ。
「どうして俺は生きている?」
「シャルルが死んだ時、V.V.のコードを継いでいたんだろう。計画通りにならなくて残念だったなルルーシュ」
シャルルに掴まれた首の辺りにギアスの紋章が浮かんでいた。
なーんて、どこかの同人誌にありそうですよね。
これで文庫版のR2も終わってしまいました。寂しいなぁ。劇場版が決定した! なんてガセネタが飛び回るくらいに未だ人気があるんだもの。
可能性は無いだろうけど、続編作らないかなぁ。内容は、数十年後のお話とかで。若いまんまのC.C.とV.V.を名乗って現れたルルーシュとか、老けたスザクとカレンとかが見てみたいかも。
★exciteにTBが飛ばない方はミラーブログを設置しておりますのでこちらもどうぞ。
たらればブログ別館→http://blog.livedoor.jp/justy04_1/
by saigakuji_x20a | 2009-03-07 15:54 | コードギアスR2【終】