機動戦士ガンダムOO 2ndシーズン を考えてみた
2009年 01月 13日
「機動戦士ガンダムOO」もラストクールに入り、OPも新しくなったところで個人的に思った事をグダグタと書いてみました。
グダグダ過ぎたみたい。

14話が放送されて、他のブログさんの記事を読みました。
新OPは「裸祭り」と表現されているブログさんが多いですね。私もまったくその通りだと思いましたよ。種運命の3クール目(高橋瞳さんの曲の時)のOPを彷彿とさせられましたね。色使いは違うけど。
「ガンダム」は裸で表現する方法から抜け出せないのかな? でも1stでのララァは服着てたよねぇ?
前のOPの出来が良過ぎたのが仇になったのかも。「儚くも永久のカナシ」のままで、アニメはマイナーチェンジくらいでも良かった気がする。
EDのマリナ様他の歌は…やはり散々な言われ方をしていましたね。私も同感でしたよ。現状では良い方向に考えられないかなぁ?
それはマリナが「戦いはダメ」と言うだけで何も行動を起こさないで子供たちを理由にして引きこもっているから説得力が無いのよ! とか思うのです。それにしてもあの曲は録画だったら早送りにしていたに違いない。すんごいキツかった……。
個人的にマリナは好みのタイプのキャラな筈だったんですよねぇ。ヒロインで姫で長髪。自分的には完全にストライクゾーンだと思ったのに、現在ではただのウザいキャラにしか感じられなくなって来ました。
ラストで皆が戦って勝ち取った平和な時代に王女として活躍…とかになったら納得出来ないぜ。
マリナは平和主義や姫だと言ってもガンダムWのリリーナのような行動も起こせないし、刹那以外のマイスターを動かせるようなカリスマ性も無い。歌を歌うといってもガンダムSEEDのラクスの様に前線に出るワケでもないし、歌のセンスも無いしね。
ヒロインには必要なのにマリナに足りないのは「カリスマ性」なのかな? マリナだけでなくガンダムOOの全てのヒロインにはカリスマ性が足りないと思う。皆がそこそこって程度ですね。いや、全く無いのかも……。
次回で負傷した刹那を看病? みたいですが、ヒロインが主人公を看病というシチュは外せないのでしょうか? キラとラクスもあったよね。
よく考えてみたら私ってばガンダムOOで「大好きなキャラ」って居ないんだわ。刹那とかブシドーとかサーシェスとか気になるキャラはいるけど、イラストを描きたくなるようなキャラが不在なのです。妄想全開にならないと描けない人なので……。
いつも他のサイトさんのキャプを貰ったりしちゃってるけど、OOは欲しいと思うシーンが無いんですよねぇ。
キャラデザは問題無いんです。高河ゆんさんは大好きですし……(アーシアンは神作!)。やっぱキャラの成長の方向性とか動かし方かな?
ブシドーは勿体無いキャラですよね。インパクトのある台詞には恵まれているのに出番に恵まれてない。1stシーズンのラストなんか「間に合うのか!?」 と心配したのは私だけではない筈だ。
サーシェスの方が悪役に徹していて目立っててオイシイですよ。藤原さんの演技も素晴らしいです。個性の強過ぎる敵役が二人っていうのに無理があったのでは?? どっちも主人公に絡んでいるので尚更だけど、サーシェスが刹那の過去にも絡んでいる分出番も多いし刹那の中での存在感も大きい。ブシドーは戦闘が終わったら忘れられる程度でしょ? 刹那がブシドー(グラハム)を回想したことなんて2ndになって全く無かった!! それって勿体無いよ!!
ブシドーさんには先にサーシェスっていう恋敵を始末しないと刹那(ガンダム)に振り向いて貰えないことを知って欲しいな。もし14話でプトレマイオスを探している刹那の前に現れたのがサーシェスじゃなくてブシドーだったら、少なくとも追いかけたりはしないでしょ。
あれ? ブシドーって単なるガンダムストーカーだったっけ?
コーラサワーは「コードギアス」でいうところの玉城ポジションっぽいので死なない? でもガンダムだから、そのうち死亡祭りが開催されるかもね。
★exciteにTBが飛ばない方はミラーブログを設置しておりますのでこちらもどうぞ。
たらればブログ別館→http://blog.livedoor.jp/justy04_1/
by saigakuji_x20a | 2009-01-13 16:01 | ガンダム00 【終】